投げ込み式ヒーターの使用に注意しましょう!
投げ込み式ヒーターが原因の火災が発生しています!
手軽に温水を作ることができるため、正しく使用すると便利な製品ですが、取り扱いを誤った場合、火災が発生する恐れがあります。ここ数年、道内においても投げ込み式ヒーターが原因の火災が発生していますので、使用する前に取り扱い説明書をお読みいただき、次のことについてご確認の上ご使用ください。
・水の加熱以外に使用しない。
・通電前に発熱部が完全に水中にあることを確認する。
・水につかない状態や最低水位以下で使用しない。
・金属製容器以外の容器は使用しない。
・風呂加熱用には使用しない。また、風呂場で使用しない。
・無人の場所では使用しない。
・使用後は電源プラグを抜き本体が十分冷めてから取り出す。
・水中の沈殿物に入ってしまう場合や発熱部に異物が付着している場合は使用しない。
実際に火災が発生した投げ込み式ヒーター
幕別消防署 電話 0155-54-2434
札内支署 電話 0155-56-2419
忠類支署 電話 01558-8-2250
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。
