自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
自衛隊法第97条第1項の規定では「都道府県知事及び市町村長は、政令で定めるところにより、
自衛官及び自衛官候補生の募集に関する事務の一部を行う」とされています。
管内では、自衛隊帯広地方本部が各市町村に自衛官募集事務に係る情報提供を依頼し、
それぞれの市町村が対応しているところです。本町においては情報提供の依頼を受けた場合、
住民基本台帳の一部の写しを提供することにより対応しています。
情報提供内容(令和4年度)
幕別町内に住民登録のある日本人住民のうち、情報提供を行う年度に18歳~32歳になる方の
氏名、住所、生年月日、性別
4月19日追記
この度、令和5年度分としての情報提供の依頼を受けました。今年度の対象者は次のとおりです。
- 出生日が平成17年4月2日から平成18年4月1日までの男女(令和5年度中に18歳となる年齢)
- 出生日が平成13年4月2日から平成13年4月1日までの男女(令和5年度中に22歳となる年齢)
情報提供の根拠
自衛官募集事務は前述のとおり、法律に基づき市町村が行うべき法定受託事務とされており、
自衛隊法施行令第120条では「防衛大臣は、自衛官または自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、
都道府県知事又は市町村長に対し、必要な報告又は資料の提出を求めることができる」と規定されています。
また、令和3年2月5日付け総務省・防衛省連名通知にて、自衛官募集に関し防衛大臣に提供する資料として
住民基本台帳の一部の写しを用いることは、住民基本台帳法上特段の問題を生じないとされました。
これまでの本町の対応・経過
令和2年度までは、自衛官募集事務に際して防衛大臣から情報提供依頼を受けた場合、
住民基本台帳法第11条第1項に基づく住民基本台帳の閲覧により対応していました。これは、自衛官募集のために
住民基本台帳の一部の写しを提供することが、住民基本台帳に係る事務の目的の範囲を超えているという判断によるものです。
しかしながら、令和3年2月の通知により、自衛官募集に関し必要な資料として、
住民基本台帳の一部の写しを提供することは、住民基本台帳法上、特段の問題を生じないと明示されたことに伴い、
令和3年度から自衛官募集事務にあたって住民基本台帳の一部の写しの提供を行うこととしました。
自衛官募集事務に係る対象者名簿からの除外について
本件が法令等に基づく情報提供であることは前述のとおりですが、自衛隊にご自身の個人情報の提供を望まない方
につきましては、除外申請の手続きをしていただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外いたしますので、
申請方法を確認のうえ申請してください。
4月19日追記
令和5年度の対象者は次のとおりです。
- 出生日が平成17年4月2日から平成18年4月1日までの男女(令和5年度中に18歳となる年齢)
- 出生日が平成13年4月2日から平成13年4月1日までの男女(令和5年度中に22歳となる年齢)
除外申請方法
下記にしたがって様式を提出してください。なお、申請を受け付けた後、対象者本人または法定代理人に対して、
受け付けたことを通知する書類を郵送します。
※申請期間後の申し込みについては、令和6年度以降に情報提供依頼を受けた際の提供情報から除外することとします。
- 申請様式: excel
(12KB)/
(416KB)
- 申請時期:令和5年4月3日(月)から4月28日(金)まで
※期限後の申請があった場合、令和6年度以降の提供情報から除外します。 - 申請方法:郵送またはメール
- 申請先:次のメールアドレスまたはページ下部の住所にご提出ください。
幕別町防災環境課防災危機管理係:bosaikikikanrikakari@town.makubetsu.lg.jp
防災環境課 防災危機管理係
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-6601 / FAX 0155-55-3008
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。