ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校教育 > 小・中学校 > 平成26年度

平成26年度

幕別町立学校食育推進事業を行いました

 昨年度に引き続き、市街地の4小学校を対象に、幕別町農協青年部、札内農協青年部の方々に講師を務めていただきました。
 今年度は、各小学校の要望に沿って学校毎に異なった事業内容となりました。
 各小学校での様子を紹介します

幕別小学校3年生(平成26年8月27日 事業内容:牛のふれあい体験・レタス収穫体験 講師:幕別町農協青年部)
牛舎の中で乳牛についての説明を受けています。

牛舎の中で、牛のお話をしてもらいました。
搾乳作業も見ることができました。

初めて近くで牛を見て、触りました。

レタスを収穫する前に、お話を聞いてお勉強しています。
幕別町のレタスの作付面積は、北海道で1番です。

大きいレタスを収穫しようね。

これから収穫です。上手に獲れるかな。

札内南小学校3年生(平成26年10月27日 事業内容:長いも収穫体験 講師:札内農協青年部)

長いもを収穫する機械を近くで見ています。

トラクターに乗り、畑の中を走りました。

運転席に座って、操作の仕方を勉強しました。

長いもの説明を受けています。

長いもの収穫をしています。
途中で折れちゃったり、持てないくらい大きいのが獲れたり、泥だらけになりながら頑張りました。

白人小学校5年生(平成26年11月19日 事業内容:出前授業「長いもを育てる方々の思いから学ぼう」 講師:幕別町農協青年部)

色々な形をした長いもを見せてもらいました。

長いもクイズにみんなで挑戦中です。

沢山のお兄さん達が、長いものことを教えてくれました。

青年部のお兄さん達と一緒に給食を食べています。

給食中も質問して、長いものお勉強をしています。

札内北小学校3年生(平成26年11月27日 事業内容:牛の餌やり体験 講師:札内農協青年部)

これから牛にあげる、牧草ロールについてのお話を聞いています。

牛にエサやりをしました。
始めは怖かったけど、すぐに慣れました。

牛の頭をなでなで。
蹴飛ばされないように前からゆっくり。

牛から絞った乳がタンクの中に入ります。
「バルククーラー」っていう名前だよ。

最後にみんなで集合写真。
楽しい時間をありがとうございました。

このページの担当は

幕別町教育委員会 学校教育課
〒089-0604 北海道中川郡幕別町錦町98番地
電話 0155-54-2006 / FAX 0155-54-4714
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。
なお、ご意見等へのご回答は、致しませんのでご了承ください。また、暗号化して通信されませんので、個人情報等のご記入はご遠慮ください。



広告

バナー広告掲載の申し込みはこちら

十勝の杜病院

VOITURE

着物堂

CARHACK

古銭鑑定団

ゴルフの学校

弁護士法人アズバーズ

恵比寿不動産×売買

PropertyBank

ハレコンテナ

W-ENDLESS

家系図制作のファミリーリレー行政書士事務所

きしゃば会計事務所

会社設立トータルサポート鹿児島

訪問介護事業所 加算獲得・運用サポート

介護事業専門情報サイト けあタスケル

介護事業の承継・M&A カイゴフ

横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック

東京御嶽山呼吸器内科・内科クリニック

海外FXカレッジ

グランドネクスト不動産



ページのトップに戻る ▲